夏から様子伺いしていた部内大会。
本日開催となりました!!
部員全員が揃い、保護者の見守る中の開催です。
仲間が揃うと言うことは、当たり前では無く、有り難いことだったのだとつくづく思いました。
久し振りの試合
今年の初心者の剣士達はドキドキを感じさせない度胸っぷりでした。
素敵な予感です。
面付け剣士も稽古の量以上の成長です。
何度も「おぉ!!」と感嘆の声が上がっていました。
背の順に整列した姿に、どんな状況でも繋がっているなと感じました。
下は上をちゃんと見てる。
上も下をちゃんと見てる。
そこに親と指導者の寄せる想いが繋がって会が出来上がっているなぁと、そんな事をぼんやりぼんやり。
部内大会で活躍したのは現在の剣士だけではなく、2年前に卒団した部員から頂いた優勝トロフィー。
去年卒団保護者が作った黄色チーム用の審判旗。
そして歴代からずーっと繋がっている部内大会そのもの。
初代は部内大会後、ぶどうを食べながら懇親した記録もあります。
今年はハロウィンのお菓子が景品です。
かわいいメダルも光った一日でした。
準備、進行していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
0コメント