明けましておめでとうございます。
今年も平和剣友会をよろしくお願いいたします。
本日は初稽古でした。
寒いけれど太陽が出て、とても気持ちの良い日に初稽古。
今年もみんなが元気に稽古できます様に。
鏡開き、集合写真、短時間の基本稽古を終えたら今日は紅白試合。
今年がどこまで伸びるか、スタートはここからです。
「あまり声を出さないように」が学校指導とされているので、やはり声は出なくなっています。
その中で果敢に攻め、気合のある試合をしたK.Sが敢闘賞となりました。
出来ない中でも出来ることを最大限にするにはどうしたら良いか、一緒に考えて行きましょう。
目的達成の為、どうしたら良いか何をするべきか、どんな道を通るか等を考えることは、一生使うスキルです。
行きたい学校に行くには。
夢を叶えるには。
一ヶ月の売上上げるには。
思い描く家庭を築くには。
好きな子と仲良くなるには。
ゲームのラスボス倒すには。
レベルが上がっているのに、スライムばかり倒していても進みは遅々。
ちょっとだけ負荷をかけながら、みんなで進んでいきましょう。
0コメント