遅まきながら あけましておめでとうございます。
今年も平和剣友会 みんなで頑張っていきます よろしくお願いいたします。
初稽古は先週終わり 通常稽古になってきています。
本日の稽古は 高校生の先輩三人が来てくれました。
皆の見本として前に立って素振りからしてもらいましたが 三人の大きな声に圧倒されていましたね。
声が大きければ強いわけではありませんが 強い選手で声の小さい人はいません。
漫画でもよくある 大きい声を出してパワーアップする場面。
スーパーサイヤ人になるとか(古い?)
スーパーサイヤ人にはなれなくても 声で一回り大きな自分にはなれます。
もうそれは本当に簡単になれます。
声に限らず。
「やる」を とことん「やる」 出来ると思い込む。
人間はネガティブなことを一分間聞き続けると出せる力は弱まるので
そうなら 「やる」「出来る」と思い込む。
一回り大きく もう一回り。。そうやって夢中になって熱中して稽古していった形が今日の先輩の姿です。
自分のやる気の声は 自分の脳がちゃんと聞いている。
手を抜いているのもちゃんと分かってる。
一人じゃ難しい 努力ばかりじゃ辛い。
だから保護者がいて 先生がいて 仲間がいる。
みんなで 同じ方向をむいて うおぉーーーっと頑張っていきましょう。
0コメント