今日は体育館に入るまで、埋まりそうな雪が降った稽古日でした。
暦では立春に入りましたが、雪まつり開催時期の札幌は、今が1番寒い季節です。
スポ少も近い。
基本の稽古も交えつつ、技等の稽古。明日は錬成会なので、是非試してきて下さい。
加藤先生が「百戦自得」のお話をしてくださいました。
技のやり方は教えられても、いつ打つか、タイミングというのは自分で研究して覚えていくしかない、そのために勝った負けたの試合にせず、向上ある試合をするようにというお話でした。
強い人を見てタイミングを掴む、打つべきところや、間合い等。
試合しているときだけが、剣道ではない。
是非明日の錬成会では、多くのものを手に入れて来てくださいね。
このあと錬成、スポ少、錬成、講習会、、と続きます。
動き回って成長して、稽古後は笑って走り回っている平和剣友会の宝たち。
体育館の中は、やはり立春のようです。
0コメント