『みてるよ みてる』
絵本の名前ですが、ここ数日のコロナ騒動に伴うトイレットペーパー等 紙商品の買い占め騒動にふと浮かんできました。
デマに踊らされる人。
デマだと知っていても買い占める人。
無いと言って店員に八つ当たりする人。
ワイドショーでは、いいだけ煽って、煽られた人を否定する。
子供を侮るなかれ。
ちゃんと見ています。
一人で何個もズルいよね。
あんな画像ばかり見せたら焦るよね。
そしてあんな大人になりたくないと、、。
平和の子供達ではないけれど、実際子供達から聞いた言葉です。
子は宝。
宝にそっぽ向かれては、未来は光りません。
さて、そんな私にもズルい心や怠ける心はあります。
だから平和剣友会の子供達が見てると思い素振りします。
最強の三日坊主封鎖作戦。
普通に100本
左右面50本
全速力で10本
このカードの作成元
長野県佐久市の佐久市剣道スポーツ少年団(下記ホームページ)の藤本綾芽先生が作ってくれたものです。
https://sakusupokendo.amebaownd.com/
@藤本綾芽
剣友から剣友に繋がり、平和剣友会にも繋がりました。
全国に続々広がっているカレンダー。
ランキングも開催されるようです。
日本一になってみない?
(平和剣友会
みんながいるから頑張れる)
0コメント