小さな習慣

みんなに会いたいなーと思い続けて振った3月の素振り。

以前のブログで
「さて、そんな私にもズルい心や怠ける心はあります。
だから平和剣友会の子供達が見てると思い素振りします」
と発表しました。
3月集計9980本。
切りが悪いので今慌てて20本振りました。
計10000本。

習慣になるまでは面倒になったりもしました。
それを制したのは平和剣友会の子供達に勝手に誓ったから。
本当に最強の三日坊主封鎖作戦でした。
忘れた❗と布団から飛び起きて振った日もありました。
忘れた❗とお風呂上がってから振って、また汗かいた日もありました。
忘れた❗とホロ酔いで振った日もありました。
大した数ではないですが、それでも1日も休まず3月を終えました。
自分でやると決めただけなら続かなかったかもしれません。
子供達が個人戦より団体戦の方が力出るのも同じような道理でしょう。

折角付いた習慣。
このまま継続してみます。
小さな成功体験重ねるのは、少しずつ大きな自信になるでしょう。

それにしても、、みんなに会いたい。
元気で会いたいから、気を抜かず手洗いうがい 必ずしてね。
小さな習慣は大きな力。

平和剣友会 札幌西区剣道道場~剣の技法と心を揃える剣道を目指して~

札幌西区の剣道道場 「礼 和」の旗の下 幼稚園年長~大人が日々剣道の稽古をしています 自然豊かな場所で一緒に剣道しませんか

0コメント

  • 1000 / 1000