送別稽古

本日は送別稽古

昨年は集まることも出来ず 送別稽古も中止でしたが 今年は無事に開催されました。

全員との切り返し。

必死に竹刀を握っていた小さい手。
面を縛れないと途方にくれた日。
技が出来るようになって 小躍りしそうな顔。
面を取るとゆでタコの一丁上がり。
いままでの稽古の顔が思い出されます。

キャプテンのいつもより長めの黙想。


帰りの車のラジオで、キャッチコピーの話が流れていました。

「目的があるから、弾丸は速く飛ぶ。」

コピーライター仲畑貴志さんのパルコの広告です。

「平和さんは活気がある」と幾度となく、言われたのは、中3がそれぞれ目標を持って、会を引っ張っていったからでしょう。
一致団結する団体戦では、まさに弾丸の勢いでした。

目標を持つ難しさと、目標がある嬉しさを強く感じた世代でもありましたね。

剣道の目的は人間形成。
これからの道で、大いに楽しみ迷い、経験し、友と笑い遊び、知識をたくわえ作り上げていってください。

卒団おめでとうございます。
.
.
.
でもいつでもきてね。
送別稽古は、寂しくて嬉しい。





平和剣友会 札幌西区剣道道場~剣の技法と心を揃える剣道を目指して~

札幌西区の剣道道場 「礼 和」の旗の下 幼稚園年長~大人が日々剣道の稽古をしています 自然豊かな場所で一緒に剣道しませんか

0コメント

  • 1000 / 1000