平和剣友会、12/28に今年の稽古納めを行いました。
今年1年確かめるように切り返しを何回も行い、元立ち稽古、地稽古を行い汗いっぱいに稽古を終えました。
先日の級審査以降面を付けた3人と、最近入会してくれた初心者2人も、竹刀や防具に振り回されながらも、たくさん稽古しました。
OB,OG,中3の剣士駆けつけて来てくれ、締めに相応しい稽古になりました。
剣道で思い出に残っている2023年は何があったでしょう。
「剣道行きたくないな」と入口でウニウニしている子も何回か見ました。
試合で負けたと呆然となっている子も見ました。
何百回もの素振りをやり切った滝の汗も、疲れたーと言ってても稽古後走り回って遊ぶ姿も。
先生方からお話もありましたが、1年で1番言われている事は、「基本」と「健康」と「感謝」です。
根っこに留めて全部栄養にして、全員で2024年に向かっていきましょう。
関係者の皆様、今年も1年お世話になりました。
来年も平和剣友会頑張っていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
0コメント