基 

五ヶ月ぶりの稽古でした
いやー想像以上にみんな大きくなって 子供の成長スピードに驚きました。
そしてもっと驚いた事。
みんな基本を忘れていないこと。
初めはギクシャク感があったけれど すぐに思いだし5ヶ月前と遜色ない小学生。
中学生に至っては 稽古出来なかったのに上達している子も。
積み重ねと思考が表れていました。
基本があれば大きく崩れることはないと先生たちは今まで何回も言ってきました。
稽古が中止になる寸前までちゃんとしてきたんだなぁと 本当に可愛く頼もしく そして誇りに思いました。

今回 私たちの世界は大きく変わりました。
自分の外側が変わったのです。
みんな本質は変わらず。
バックグラウンドとなっている家庭 自分自身の良さの基本 基盤は変わらず。

誰かに勝った負けたも外側。
なにかが出来るようになったは内側。

内側を磨くことで 外側の切磋琢磨が自分の成長を上げてくれます。
そこに仲間がいれば楽しさとスピード感 爆上がり。
だから基本がやっぱり大事。

これからまだしばらく 基本の稽古になりますが 今日の北條先生のお話にあった「丁寧に かつ大胆に」をものにして 自分の基本に取り入れよう。


平和剣友会 札幌西区剣道道場~剣の技法と心を揃える剣道を目指して~

札幌西区の剣道道場 「礼 和」の旗の下 幼稚園年長~大人が日々剣道の稽古をしています 自然豊かな場所で一緒に剣道しませんか

0コメント

  • 1000 / 1000