素振りカレンダー2020.02.29 11:45何だか疑心暗鬼になったりデマに振り回されている人もいるらしいですね。コロナビールまで風評被害とか。なんじゃそりゃ。世界保健機関(WHO)の事務局長は「現時点での最大の敵は新型ウイルスそのものではなく、恐怖、うわさ、汚名だ」としてます。手洗いうがいをしっかりして、人混みの多いところ...
見えないところを想像する2020.02.28 12:52道内の小中学校の臨時休校が鈴木知事からされ、追って政府から全国の小中高校も休校の要請となりました。先陣を切って、前例の無い決断をした北海道 鈴木知事。夕張で培った「出来ない理由を探さない」を発揮されました。決断を下すまでに色んな専門家も関わっていることでしょう。1つの事が決まるま...
3月スケジュール2020.02.26 13:30平和剣友会 明日の稽古から3月末日まで、体育館使用不可となり稽古はお休みとなります。コロナウイルス対策と年度末の学校行事の使用不可と重なり長期の休みとなります。再開しましたらまたお知らせ致します。 平和剣友会 稽古休休休休、、
免疫システム準備せよ2020.02.21 13:51瞬く間に広がりを見せているコロナウイルス。土曜日に岩見沢で行われる錬成大会に出場予定でしたが、会として参加自粛を決定しました。日曜日の合同稽古も中止となりました。試合稽古だ❗とエンジンかけていたから残念でもありますが、どうにもならないこともある。次に切り替えよう。今回のコロナウイ...
スポーツ少年団新人戦2020.02.16 12:34今日は白石体育館で札幌市スポーツ少年団新人戦がありました。【中学生】個人戦 K.R 初戦敗退 O.Y ベスト8団体戦 準優勝【小学生】個人戦 S.Y 初戦敗退 Y.S 2回戦敗退 U.R 2回戦敗退 S.Y 初戦敗退...
「気」を「付ける」2020.02.06 16:48今日は打った後の左足に意識をしてみるの稽古。下を見て稽古はしない、でも大事な左足。目で見れない分、直るまで意識をして気を付けなければならないと先生からの話でした。気を付ければ直る。最近、小学生の面を外した列が揃っていないので声かけするとピシーッと真っ直ぐに。構えたとき竹刀の長さが...
鬼は外2020.02.02 12:36今日の先生の話は「立春」から始まりました。寒い体育館の床に座りながら、こんなに寒くてどこが春なんだーですが、寒さの底を越えると春に向かっていく季節を立春と呼びます。そして立春、立夏、立秋、立冬と4つの季節の前の日が季節を分ける日とし「節分」と言うそうです。なので実は節分は四回ある...